2019/12/22 14:39

とっても気に入っている指輪. でもなんだか購入した時よりもダイヤモンドの輝きがなくなっているような... そんな経験ってあると思います. でも大丈夫!安心してくださいね. 今日は簡単メンテナンスをお伝えしますね⬇︎
①台所用の中性洗剤で洗う
理由
ダイヤモンドの輝きを鈍くしている原因のほとんどは身体からの皮脂油とファンデーションや日焼け止めの油分と石鹸カスが気づかぬ間に蓄積しているの. キレイさっぱり落としちゃえば新品感が戻りますよ. まずは台所用中性洗剤を少しと小さいカップ(プリンとかね. 素材は陶器やガラスがいいね)に40度くらいのぬるま湯を入れて洗剤いれてかき混ぜて約15分くらいアクセサリーを浸けてね. その後は柔らかい歯ブラシで優しくブラッシング. 細かな装飾があるデザインの場合は装飾の隅までブラシの先が入るイメージで優しくブラッシング. その後は綺麗なぬるま湯で濯いでくださいね. 最後に必ず所定の位置に置いておくことー. 外した指輪やネックレスやピアスは必ず所定の位置を決めて綺麗なMINIタオルやティッシュの上に置いてね. 所定位置だよ. 所定位置! 人ってね... 場所を決めておかないと大抵は紛失します笑 ここまで話してみたけど何だか人の暮らしと同じだな〜って僕は思う. 誰もが汚れたら綺麗になりたいし. 綺麗になると抱きしめたくなるでしょ?

⬆︎ダイヤモンドは定期的なメンテナンスでここまで輝きが戻りますよ
僕はモノを擬人化してしまう癖があります. 知ってますよね. 笑 せっかくならばたくさん同じ時間と体験を共有させてあげてください. 指輪は喜んでいますから...