2019/11/30 21:03
今回は東京の2人をご紹介しますね.
奥様からメールいただきまして渋谷駅近のCAFEにてお逢いしました.
ふむふむふむ... お話を伺っていると奥様は指輪のリサーチを重ねていて...途中から何が好みか?自身でもわからなくなってきたそうです. そのお気持ち良くわかります. もしかすると丁寧にリサーチする方ほどシンプルもいいし_伝統的な手作りかんも捨てがたいし_ミニマルもカッコイイな〜_クラシックっていったい何処から何処までを云うのかな?やっぱりプラチナ素材と思っていたけどゴールド素材が次のトレンド!なんて云われると悩んでしまう... 世の中にはたくさんたくさんブランドがありますしホント違いが無いですよね〜 違いがあるんだけど似ているブランドもある. そんな時に旦那様が「こんな人いるけど逢ってみる?」と僕のアカウントを紹介してくれたそうです. ありがとうございますね.
違いがよくわからなくなってしまう要因として考えれるのはマーケティングリサーチ. 現代のビジネスではとても大切とされている事ですね. でもね小より大をパーソナルよりマーケットを優先しますので結局はトレンド寄りのブランドやSHOPが多くなってしまいます. 駅ナカやセレクトショップが新しくできても... なんだか似たり寄ったり... 置いてある服やアクセサリーやスニーカーやコーディネート提案に違いがわからない... おそらくみんな思ってます.
僕なりにシンプルに考えるとジュエリーブランドは2つの軸に当てはめることができると思う.
・クラシック↔︎トレンド
・シンプルクラフト系↔︎装飾かわいい系
⬆︎をイメージしながらセレクトショップやデパートや駅ビルを散策するとふむふむ納得できると思います.
話が戻しますね. いつものように2人の生い立ちや今のお仕事・内面性・立ち振る舞い・キャラクター・理想や憧れまでざっくばらんにヒヤリングできました. そして最後にお2人の手を確認させてもらいます. 手にもキャラクター性がありどんな手でも僕は好きなんです. 服は身体で着用するものですが指輪は手と指輪で着用するもの. ちなみに僕は自分の手が嫌いです. 理由はおっきくてムニムニしてて深爪+関節太い... でもおそらくみんな自分の手が大好きって人のほうが少ないのかな〜と感じます. 安心してね!お悩みは解消できますから!
今回は僕が確認忘れていた事があったので重ねて質問メールもしちゃいました. まず1回目のデザイン提案を5種類ほど. その時は僕の意識が1つのポイントに集中してしまい反省. 2人から云われた事は「もっと振り切ってください. いろいろ見てみたいです!」 我に帰った良きアドバイスでした! アタマの中でふわふわしている断片的なアイディアが活発になったシナプスのおかげで閃きます. この時の僕は声に出さずにモグモグ独り言をずーと言ってます. 客観的にはヘンな人だと思う. 僕にとってはココロと対話するひとりだけの大切な時間.
おかげさまで2回目のデザイン提案を気に入ってもらいました! ⬇︎こんな感じのイメージです
大切な部分はボカしておりますのでご了承ください
お2人の好きなことや記憶のイメージMAPだよ
プラスして旦那様がSHIMADANTIQUESの定番BABY RING・MEDIUM・GOLDをお婆ちゃんや母上とご自身が所有している18金アクセサリーを使って製作してほしい!そんな想いが重なる理想のRE_FINE指輪. 嬉しいです!
みんなのキャラクターが形成されるキッカケと体験はそれぞれ異なります. パーソナルをカタチにして1つのピースを届けるSHIMADANTIQUESにとって貴重な時間!!!ありがとうございました.
日本全国つつうらうら行商やPOP-UPも開催しております!スケジュールはSNSをご確認くださいね. 僕自身の過去の仕事や作品、繋がりなどは #シマダカツヨシ をご覧ください.
KATSUYOSHI_SHIMADA
https://www.instagram.com/katsuyoshi_shimada/
SHIMADANTIQUES
https://www.instagram.com/shimadantiques/
戦争を知らないミリタリー
https://www.instagram.com/we_never_went_to_war