2019/05/16 15:57
ブライダルリングをフルオーダーいただきました方に影響を受けまして. ご承諾もいただきましたので
久しぶりの新作指輪を提案します!
この指輪と出逢って20年. ずっと手放さずにしまっておいたコノ子.
インスピレーションは約100年前のシグネットリング(ベビー0号サイズ)
僕の小指の第1関節にも届かず爪でとまるサイズ感、わかりますかね?⬇︎小さいですよね、笑笑
⬆︎Signet Ring Type-Ⅱ の特徴は必要最小限のライフスタイルにもシンプルな装いにも寄り添うデザイン
スマートなフォルムとテクスチャーの異なる2種類の仕上げを組み合わせています
指輪の太さ(幅)は上部が太め・下部になると緩やかに細くなります.
指輪を横から見ると表面はフラットに近いですが裏面はまるくまるく内甲丸という仕様です.
内甲丸とは内側が○楕円になっているので指肌に触れる部分が少なく滑らか.
そのメリットの反面... 重さは約1.5倍.
表から見えない部分に面積が増えるのでコストがかかるのです.
一般的にジュエリーブランドはやらない手法. 理由は見た目で伝わらないから...
でもね. 着用する時に誰もが気づきます. とろりと心地よいつけ心地なのです.
僕の顧客さまは驚きとともに指輪を付けたり外したりを繰り返す方が多いのです. うれしいですね.
一言でシンプルといっても人それぞれ
シンプルであればあるほど存在感ある雰囲気を与えるのは難しんですよね
服のコーディネートに例えるならば. なんだか普通のアイテムなんだけどお洒落に見えたりカッコよかったり
インテリアに例えるならば. 有名ブランド家具ではなくって中古品やIKEAのアイテムなんだけどお洒落に見えたり居心地がよかったり
お料理に例えるならば. 近所のスーパーで買った食材なんだけど美味しかったり隠し味が効いていたり
品質も大切な1つですが. 特徴を引き出すアレンジと全体のバランスも大切と思います.
金曜日だけの店舗とPOP-UPで持参しますね.
SHIMADANTIQUESの体験デリバリーもご好評いただいております. お気軽にDMまたはメールをくださいませ. お逢いできるのを楽しみにしてます!